初めてロードバイク買うならアルミとカーボンどっちがいいの?

出典:GUSTO

ロードバイクを初めて購入する際に,アルミフレームとカーボンフレームどちらにするか悩むことがあります。

カーボンフレームの価格がアルミフレームと大差ないほどに下がってきたことで初心者にも買いやすい価格帯になったことが一因です。

カーボンフレームの方が性能が高いことは知っていても初心者が初めてのロードバイクとして買うことは問題ないのか、取り扱いが難しくないのか不安な人もいると思います。

実際、初心者はアルミかカーボンどちらを購入するのが良いのでしょうか。

目次

カーボンとアルミどちらを買うべきか?

レースやレジャー、サイクリングに使うならカーボンがオススメです。軽さ、剛性、耐久性すべてにおいてアルミよりカーボンの方が高性能です。予算的に問題なければカーボンをお勧めします。

通勤・通学での使用や、輪行に使用するのであれば、アルミも選択肢になります。カーボンは通常使用に対する耐久性は高くても、想定外の負荷(走行時にかかる負荷以外の応力)には弱いところがあるからです。

駐輪場でぶつけられたり、輪行時に接触することがあるかもしれません。ぶつけられればアルミもカーボンも壊れますが、比較的、アルミの方が接触に対する強度は高いです。カーボンは割れ(剥離)てもわかりにくく、そのまま使用してしまう危険があります。一方アルミなら凹みや亀裂が発生すれば目視で確認可能です。

アルミとカーボンの違い

重量

一般的に、アルミの方が重たくカーボンの方が軽くなりますが、上位グレードのアルミと下位グレードのカーボンであれば上位モデルのアルミの方が軽い場合があります。その場合、レアメタルを使用している場合が多く、価格もアルミの方が高くなる場合がほとんどです。

剛性(スピード)

スピードを出すためには力を逃がさないフレームでなければならず、剛性の低いフレームはたわんでパワーが推進力になりません。剛性が高いほうが力が逃げず、効率よく推進力に変換できます。

アルミは初心者(低価格帯)向けに作られているものが多いため、あえて剛性を高くしない設計のものが多いです。初心者向けにスピードよりも快適性や重量を優先する目的と、剛性を高くすると金属の特性上重量が重くなるためです。アルミで剛性と軽さを両立するにはレアメタルを使用する必要があり、カーボンより高額になってしまいます。

カーボンの方がアルミに比べて剛性は高いです。レース向けはかなり高く、コンフォート(ロングライド)向けは剛性を落としていますが、それでもアルミよりは高めになっています。

快適性(振動吸収性)

アルミは形状を変えることにより振動吸収性をあげたりしていますが、カーボンは繊維の向きや材質の変更で形状が一緒でも振動吸収性や剛性を変化させることが可能です。

アルミも剛性を減らして力を逃がしたり形状で振動減衰性を高めたりと工夫はされていますが、素材の特性上、カーボンにはかないません。カーボンは素材自体の振動吸収性が高いため、カーボンであればレースグレードでもコンフォート向けでもアルミより快適性は高いです。

寿命

アルミは錆びませんが腐食しますし、上位グレードの軽量なアルミフレームは肉厚が、かなり薄くなっているため、倒したりぶつければ簡単に凹みます。

耐久性、価格重視の下位グレードのアルミフレームは凹みにくいですが剛性が弱い分、しなりやすいです。しなるとアルミは金属疲労するので劣化します。

アルミの耐用年数は8~10年と言われていますが体重や脚力などによりかなり変わります。

カーボンの素材自体は経年劣化はほぼありませんが、結合に使われるエポキシ樹脂やレジンなどが劣化します。以前は8~10年程度が寿命と聞いたことがありますが、最近ではUVカットコーティングされており、室内で適正に保管されていれば、劣化による耐久性の低下はあまり気にしなくて良いと思います。

さらに、耐久性試験についてはアルミをはるかに超える耐久性があることが証明されています。
ただし、カーボンは剪断方向の負荷には弱いため想定外の負荷がかかったりすると比較的簡単に破断します。

昨今ではZwiftが流行っており、ローラー台を使用した乗車をすることがありますが、路上での走行と、ローラー台に固定された走行では負荷のかかる箇所が違う為、フレームが破断する場合があります。Zwiftをやる場合は、必ずローラー台とフレームの相性も確認して購入してください。

価格

アルミフレームの完成車なら10万からあり、高価なグレードで30万程です。
カーボンフレームの完成車は安くて20万から、上は200万を超えるものまであります。

高価なグレードであればアルミの方が高くなりますが、フレーム単体でみれば上位グレードのアルミと下位グレードのカーボンが同価格でパーツ構成の違いで値段が違うくらいです。

初心者におすすめのロードバイク

カーボンロード

値段も安くてレース実績もあるGUSTO(グスト)がおすすめです。値段が安いのはもちろん、カーボンの材質も高グレードの素材を使用しています。有名ブランドなら倍近く高くなるんじゃないでしょうか。

出典:GUSTO

アルミロード

アルミなら軽量なCannondaleのCAAD13がおすすめ。「カーボンキラー」とうたわれたキャノンデールのCAADシリーズ。軽量で振動吸収性の高いフレームです。値段がネックなら下位グレードのCAAD Optimoもおすすめです。

出典:Cannondale
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次